最高級品の魚沼産コシヒカリ
雪里米
雪里米(ふるさとまい)について
雪里米は魚沼市湯之谷エリアで栽培された魚沼産コシヒカリ100%で旧JA湯之谷村の商標登録です。
稲から米になるまでの過程
呼 名 | 稲 | 籾 | 玄 米 | 白 米 |
---|---|---|---|---|
工 程 | 育苗→田植→刈り取り→乾燥→調整(籾摺り)→精米 |
当社製品の特徴
お米にやさしい自然乾燥
乾燥工程では通常火力で乾燥しますが、当社は除湿された大量の風を送風して乾燥する除湿乾燥方式を採用しており、3昼夜をかけて穏やかに乾燥を仕上げます。
このためお米にやさしい乾燥となり、仕上がりは「はざ掛け米」に近いお米となります。また、火力を使用しないことから、地球環境にやさしい施設といえます。
玄米食の方におすすめ
籾から玄米になる調整(籾摺り)工程では全国初めて160チャンネルの色彩選別機(マルチソーター)を導入しており、石抜機では取れない着色粒やプラスチック、ガラスなどの破片、小石など異物を取り除いた安全な高品質の玄米になっています。